ゆの杜 竹泉

男女別の露天風呂と、個性的な家族湯の数々。
日常の時間を忘れさせてくれる豊かな自然の中で、源泉かけ流しの温泉を心ゆくまでお楽しみ下さい。
【料金】
<一般露天風呂>
真竹の湯(男湯)・・・大人 500円/小人 200円
蓬莱竹の湯(女湯)・・・大人 500円/小人 200円
<家族湯 [60分](大人2名・小人2名)>
黒竹の湯・・・1,500円(延長30分ごと700円)
洞窟の湯・・・1,500円(延長30分ごと700円)
矢竹の湯・・・1,500円(延長30分ごと700円)
金明・銀明竹の湯・・・2,000円(延長30分ごと900円)
布袋竹の湯・・・2,000円(延長30分ごと900円)
夜叉竹の湯・・・2,000円(延長30分ごと900円)
唐竹の湯・・・2,500円(延長30分ごと1,100円)
※小人は2歳以上小学生以下となります。
※家族湯の人数追加は、大人1名につき+500円、小人+200円となります。
※家族湯は予約優先制ですので、お電話にてご予約下さい。
- エリア
- 由布市
- 住所
- 挟間町来鉢影ノ木1047-1
- 電話番号
- 097-583-4088
- URL
- お店のホームページへ
- 営業時間
- 11:00~22:00
- 定休日
- 第1木曜日 (祝日の場合は営業)
- Map
- 詳しくはこちら
投稿者
投稿日時
PR
mayapipi2005 さん
- 2013.03.07 21:27
- よく利用させていただいてます!!
部屋も座敷があるお部屋があるし、TVもあるので
お風呂あがりもゆっくりできてお勧めです!
お湯もつるつるするので
湯上りは本当に気持ちがいいです!
lemon さん
- 2013.02.18 10:34
- 金明灯に入りました。
内湯と露天風呂と二つ味わえ、また座敷がついているので小さい子連れにはとてもありがたいです。なかなかこういった座敷がついている家族風呂ってないのではないでしょうか?
いつも夜行くのでたまには昼間の露天もあじわってみたいなと思っています。
miho さん
- 2012.11.06 23:26
- 寒い季節。温泉で暖まるのはいいですね。竹泉さんはとても体の芯まで温まるお湯です(*´∇`*)
冬の間もお世話になります♪
mam さん
- 2012.07.22 10:56
- 子どもがいると冬より夏の方が行きやすいので、暑い日はサッパリしに行っています。子どもたちも広い露天風呂が楽しいみたいですヾ(^v^)k
家族風呂しか入ったことがありませんが、大浴場も入ってみたいです。
mayapipi2005 さん
- 2012.07.21 21:05
- 毎回利用させてもらってます!最近暑いので
外で入れる露天風呂が好きで
金明竹の湯にはいりました!
休憩できるスペースもtvもあるのでとっても好きです☆
また利用したいです!
miho さん
- 2012.06.14 17:25
- だいぶ気候が暑くなってきたので、肌のケアとして行ってきました。
ふだん汗かいたりしているので、肌トラブルを防ぐのに温泉は最高ですね♪
改めて、大分県民でよかったと実感しました♪
okannnokayo さん
- 2012.03.21 16:59
- 由布院で500円で露天風呂に入れるって嬉しいですね。
それも家族湯もたくさんあって。
写真で見る限りかなりよさそうな感じで、下の子がもうちょっと大きくなったらぜひ行ってみたいですね。
mayapipi2005 さん
- 2012.02.23 01:05
- 先日旦那さんといってきました☆
場所がけっこう奥で行くまでが遠いですが
行って良かったと思えるくらい
温泉が気持ちよくてお肌もつるつるです!
金明竹よ湯に入りました!
tk1219 さん
- 2012.02.14 23:02
- お湯の質がいいと思います。
お肌がつるつるになります!
家族風呂を利用したことがないので次は家族風呂に入ってみたいなと思います。
mam さん
- 2012.02.14 13:03
- いつも金明竹の湯に入りますが、こないだテレビで洞窟の湯が取り上げられていました。息子も大きくなってきたので、洞窟の湯 喜びそうだなと思いました!次回伺う時は洞窟の湯に入ってみたいと思います。